翻訳と辞書
Words near each other
・ ペドロ2世 (アラゴン王)
・ ペドロ2世 (ブラジル皇帝)
・ ペドロ2世 (ポルトガル王)
・ ペドロ3世
・ ペドロ3世 (アラゴン王)
・ ペドロ3世 (ポルトガル王)
・ ペドロ4世
・ ペドロ4世 (アラゴン王)
・ ペドロ5世
・ ペドロ5世 (アラゴン王)
ペドロ5世 (ポルトガル王)
・ ペドログアル市
・ ペドロサ
・ ペドロッティ
・ ペドロ・アスナール
・ ペドロ・アズナール
・ ペドロ・アバド・サントス
・ ペドロ・アメリコ
・ ペドロ・アルカサール
・ ペドロ・アルバレス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ペドロ5世 (ポルトガル王) : ミニ英和和英辞書
ペドロ5世 (ポルトガル王)[ぺどろ5せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

ペドロ5世 (ポルトガル王) : ウィキペディア日本語版
ペドロ5世 (ポルトガル王)[ぺどろ5せい]

ペドロ5世(、1837年9月16日 - 1861年11月11日)は、ポルトガル国王(在位:1853年11月15日 - 1861年11月11日)。「有望王()」と呼ばれる。マリア2世とその王配で共治国王だったフェルナンド2世の長男。
1968年に発行された1000エスクード紙幣に肖像が採用されていた。
== 生涯 ==
1853年、母王マリア2世の死去を受けて王位に即いた。ペドロ5世は父フェルナンド2世の後見の下、極めて熱心にポルトガルのインフラストラクチャーの近代化に取り組み、道路・電信・鉄道の整備や公衆衛生の改善に努めた。しかし、ペドロ5世自身はこの恩恵にあずかることはできなかった。コレラに罹り、1861年に四弟のフェルナンドとともに24歳で死去した。王妃のエステファニアホーエンツォレルン=ジグマリンゲンカール・アントンの娘)との間に子供はおらず、王位は次弟のルイス1世が嗣いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ペドロ5世 (ポルトガル王)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.